平成29年10月24日~27日に、埼玉県立ふじみ野高等学校から1年生3名が就労体験活動として私たちの業務を体験しました。
最終日には体験レポートを作成してもらいましたのでご紹介いたします。

『 就労体験活動 』 (2・3日目武田くん作成、4・5日目本橋くん作成)

1日目は残念ながら、台風のため中止となりました。

2日目は物流企画を見学しました。
午前中は挨拶した後、倉庫内を見学したり入庫商品の棚入れや格納を見学しました。
アイスのコーンを一つ一つ丁寧に扱っていたり虫やごみが入らないようにシートシャッターなど、衛生管理がしっかりしていました。
午後は自動倉庫や、ピッキング、パッレト洗浄を見学しました。
自動倉庫は自動で奥にあるものまでとってきたり、パレット洗浄機は重いパレットを何個も自動で洗浄したりしていてすごかったです。

3日目は本社の会議と富士見営業所の営業所内を見学しました。
午前中は本社の方々に自己紹介した後、会議に参加しました。
会議では、ビデオ通話を使い他の会社の方々と一緒に行っていてとてもびっくりしました。
午後は富士見営業所の方に移動して、営業所内を見学しました。
営業所ではドライバーさんが、よりよく仕事ができるようにするために、他の業者に電話をしたりドライバーさんの点呼をしていました。
その後トラックに乗せてもらい、いつも乗っている乗用車とは目線やスピード感が全然っ違っていて車ではないものに乗っている感じがしました。

4日目は、まず自動車の整備工場で車検の体験と見学をさせていただきました。
体験の内容は、乗用車のタイヤの交換、オイルの点検、冷却水の点検、フィルターの点検、
ワイパーの交換でした。他にも、トラックの車検の様子や乗用車の裏側など日常生活で見ることができないようなことも見させていただきました。
タイヤ交換に使う専用の機械でタイヤのボルトを取ってタイヤをはずしてみるとおもっていたよりも重く、手際よく交換するのに苦労しました。次にオイル、冷却水、フィルターの点検をさせていただきました。ボンネットの中を見るとエンジンや色々な機械が詰まっていてはじめて中を見たということもあってとても驚きました。
午後は、富士見営業所でカーボディープリントの見学とトラックのステッカー貼りをさせていただきました。
カーボディープリントに使う費用や時間がとても多くそれを行う機械もとても高価だそうです。そこまでして荷台にプリントをする理由は清水運輸のトラックだと気付いてもらう為と、派手な色にして通行人や自転車に乗っている人にトラックがいると気付いてもらう為だと教わりました。それを聞いて安全のために派手な柄だったとは思っていなくてとても驚きました。

5日目は、午前中、社長の清水さんから清水運輸の経営理念や目指している会社像などをお話していただきました。
お客様と会社で働いている方が満足できるような仕事場を目指していて、その理由は社員が満足していなければお客様に満足していただくことは出来ないし、お客様に満足していただければ、社員の方々がまたがんばろうとおもって、仕事に取り組みいい循環が出来る。と仰っていました。今回の就労体験でお世話になった方々は楽しそうにお仕事をされていて、清水社長はすごい方だと思いました。自分が仕事に就くときも清水運輸のように雰囲気がいい会社に就きたいです。
そのあと、会社のホームページのバナーのデザインを作成させていただきました。普段パソコンをまったく使わないのでとても大変でした。
今回の就労体験の感想は、最初に清水運輸と聞いたときにダンボールをトラックにのせて運ぶだけの仕事だからとくに変わったことはしないと思っていたのですが、実際は運ぶだけではなく、お客様と取引したりする人がいたり、トラックを整備する人、品物をしまっておく倉庫を管理する人、そのほかにも色々な仕事をする人がいてその人たちにいろいろな事をさせていただいたのでとても驚きました。あと、物を運ぶためにいろんな人が関係していて、その方々がいて始めて品物をお客様のところまで運ぶことが出来る。ということを知れたので良かったです。本当にありがとうございました。

以上、少しでも運送業界に携わるお仕事の楽しさや物流の大切さなどが伝わっていれば幸いです。
ふじみ野高等学校の学生の皆さん4日間お疲れ様でした。
また、ご協力いただきました皆様ありがとうございました。