Quality Policy 品質方針・その他の取り組み

品質方針

清水運輸株式会社は、貸切輸送から積み合せ輸送までお客様の物流ニーズに合わせたサービスで、物流における豊富なキャリアとノウハウを配送に活かし、効率的な積み合わせ配送できめ細かく対応します。創業以来、お客様や全社員とその家族、協力会社、ひとりひとりを尊重し、皆様から必要とされることを誇りとして同じ目標に向かい一緒に努力すること、その成果を共に悦び合える事を目指します。

お客様の満足への徹底した活動の原点におき、最大限、頼りになる存在でありたいと考えております。

品質マネジメントシステムを運用することにより、顧客のニーズを的確にとらえ、さらに信頼に応える確かなサービスを提供するために顧客満足を第一義とし、品質方針を以下のように定めます。

  1. お客様のニーズと期待にお応えするためご満足のいただけるサービスの提供を通して安全性と品質を確保し、企業の発展と社会の貢献に寄与してまいります。
  2. お客様の要求に対し、関連する法規制の順守、弊社の行動指針をもって企業活動に努め、顧客満足度の向上を図ります。
  3. お客様の要望に応えるべく、従業員一同、誠実な対応をもって品質マネジメントシステムの継続的改善に取組んでまいります。

2021年10月1日
清水運輸株式会社
代表取締役 清水英次

次世代法・女性活躍推進法一体型行動計画

清水運輸株式会社 行動計画

社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。

  1. 計画期間 令和4年 4月 1日~令和7年 3月 31日までの 3年間
  2. 内容

    目標1

    育児休業の取得率を次の水準以上にする
    男性社員・・・取得率を10%以上
    女性社員・・・取得率を80%以上

    <対策>

    ●令和4年4月~ 育児休業の取得状況を把握する。
    ●令和4年6月~ 育児休業取得の実例紹介やポスター掲示により取得を推進する。

    目標2

    年次有給休暇の取得促進

    <対策>

    ●令和4年4月~ 勤怠システムを利用した年次有給休暇の管理体制構築。
    ●令和4年5月~ 計画的取得へ向けて、社内報などで周知し、取得しやすい職場環境をつくる。

    目標3

    従業員満足度アンケートの実施による職場環境の改善

    <対策>

    ●令和4年4月~ 社員へのアンケート調査実施。
    ●令和4年6月~ アンケートの分析と課題の抽出。
    ●令和4年8月~ 課題解決への取り組み。